こんにちは。睡眠の専門家の石垣です。
4月30日21時半と、遅い時間にも関わらず、たくさんの方に参加いただきました。
ビックネームのお2人とのオンライン対談です。

ご視聴いただき、ありがとうございました。
音声トラブルが最初ありましたが、無事終えることができてよかったです。
終了してからは、SNSでコメントもいくつかいただきました。
「睡眠について」みなさん思っていたよりも、奥が深いと感じていただけたようです。
眠らないことで、癌・認知症・糖尿病・心疾患や脳卒中・おまけに肥満傾向に。
睡眠不足は、短命になります。
そして、眠らないことは、経済的にも損しています。
昼間の眠気は、交通事故の確率を高めます。
仕事や勉強も、眠くて集中できなくて、効率がガクンと低下します。

眠らないだけで、不健康になり、お金もとんでいき、そして、「限られた時間」を無駄にします。
脅しのようになってますね。笑
でも、海外の大学など数ある研究からその結果は、数字で証明されています。
日本でも「睡眠負債」という言葉が2017年に流行語大賞にランクインしたことで、昔より広がりつつはあります。

しかし、まだまだ睡眠については浅はかですね。
接骨院やフィットネスのインストラクターは増えていますが、睡眠の専門家は少ないです。
当時の対談を聞いて、寝たらいいでしょ??と
勘違いしている方もいるかもしれません・・・・・
良質な睡眠、ハイパフォーマンスな睡眠。
私の提唱する「Optimal Sleeping」=最適な睡眠には、
それだけではあきまへん。
今回は改善方法についてはお伝えする枠がありませんでした。
需要がありましたら、そのような会もつくっていきたいと考えております。

オンラインケアでは、たくさんの方に睡眠のこと知っていただきたいです。
眠ることで、食事のときの栄養摂取もかわります。
運動やリハビリをしたときの、パフォーマンスも変わり、運動学習も変わります。
認知症やその他の病気にもかかりづらくなります。
気軽に問合せいただけたら嬉しいです。
オンラインケアの先生方、コラボ企画などもお待ちしております。
これからもよろしくお願いいたします。
睡眠リハビリ 睡眠栄養指導士 石垣
https://goodsleep758.jimdosite.com
Twitterで睡眠情報発信しています。フォロー大歓迎です。
この記事へのコメントはありません。