理学療法士の塩崎です。
『オンライン 熱中症予防講座の概要について』
近年、地球温暖化の影響により、熱中症は夏場にはニュースで注意喚起が促され、
毎年救急車で搬送される人の状況が報道される身近なニュースとなりました。
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20190806-00137236/
私自身、10年以上在宅ケアの現場に関わっていて、
毎年熱中症を予防することが重要なケアの1つになっています。
なぜ熱中症を予防するべきか、3つの理由を以下に示しています。
私は毎年6月頃から訪問看護の利用者さんに、熱中症の予防の取り組みを実践しています。
本講座では私がどのようにして、在宅現場で熱中症の予防に取り組んでいるかをお伝えします。
企業や事業所でどのようにして熱中症を予防するためのプランを立てれば良いかを
一緒に考えていきたいと思います。