なぜ
スタッフからこんなことは言われていませんか?
✅残業が多い、有給休暇が取りにくいと言ってくる
✅賃金が上がらない、身体(腰)が痛い
✅スタッフ間のコミュニケーションが不足し仲が良くない
✅スタッフが出入りが多く施設の損失が多い
離職率が多いベストベスト3はこちら
1位 残業を少なくする、有給休暇を取りやすくする等の労働条件の改善に取り組んでいる
2位 能力や仕事ぶりを評価し、賃金などの処遇に反映している
3位 職場内の仕事上のコミュニケーションの円滑化を図っている
なのです。
では想像してみて下さい。
スタッフの立場で残業が多く、有給が取れず、腰が痛くスタッフ間の仲が悪く、賃金が上がらないことを・・・・
これでは離職率は上がりますよね
ではどうすれば良いのか
売り上げを上げて、スタッフのを評価して賃金で還元することが離職率を防ぐ方法である。その一番の解決策はスタッフの身体を健康に保つことである。売り上げを上げるには利用者を増やすしかない。そのためにはスタッフの身体を健康に保つことができれば最終的に利益が生まれます。身体のプロフェッショナルでスタッフの身体を良い状態にしてみませんか。
離職せずに健康で働く意味
少なからず今まで身体に痛みがなかった人も少なくない。身体に痛みがなく働けていれば問題ないでしょう。しかし少なからず痛みがありながら騙し騙し働いている人はどうだろう。痛みが強ければ、仕事の効率も落ちるだろうし、本来であれば施設に利益を出すことができるのに痛みのせいで、利益を損失している人も少なくないのではないだろうか。
「痛み」は自分にしかわからない。客観的に表すことが難しいため、他人から見ればあまり重要視されていないのです。
苦労してスタッフを引き止めたり、新しいスタッフを雇うのはやめましょう。
スタッフの離職0へチャレンジしてみませんか?
「仕事効率の向上」、「生産性向上」、「利益向上」し「損失」を最小限に抑えることができます。
人が一人辞めて、新たに雇うことでも経費がかかるり、新たに仕事を教えるため、本来生み出せる利益も生み出せないのではないでしょうか。
さあ始めましょう!離職のない職場へ
健康で問題なく働ける職場を作ってはみませんか??
本やインターネット、YouTubeでは教えない、理学療法士が本気で教える離職改善方法を提供します。
特徴1 オンラインでの運動指導ができます
オンラインを使用して実際に指導させていただきます。オンラインセラピストPT大塚がしっかり指導させて頂きます。これからの時代オンラインでサービス提供が普通になってきます。休みの日にわざわざ時間を作り病院やクリニック、接骨院やマッサージに行かなくても業務時間内で実施してみてはいかがでしょうか。
特徴2 個別に対応することも可能です
最初は基本的に複数人で対応させて頂きますが、個別に対応が必要な方は個別対応していきます。
特徴3 現在も整形外科クリニックで勤めており知識・技術も常にアップデートしています。
普段は整形外科のクリニックで仕事をしているため、常に医学的知識をアップデートしています。医学は日進月歩ですので日々自己研鑽した最新の知識・技術を提供できます。
特徴4 身体の不調など色々な疑問にもお答えします。
仕事していると疲れやストレスから様々な原因で不調になることがあります。些細な疑問質問でも医学的な目線でアドバイスします。
こんな方が対象です。
✅施設の社長、代表、管理職など施設でも権限をお持ちの方
✅離職率が高く、スタッフの出入りが多い施設
✅身体が辛くてスタッフの離職率が高い施設
✅すぐに怪我人が出る施設
経営者の方へまずはスタッフの悩みを解決していきましょう。
今こそ意識改革を!!
まずは今すぐ専門家の力をかりてください
お申し込みはこちら↓↓↓
BASEのサイト
ご相談はこちら↓↓↓ 相談後申し込み可能です