21トリソミーの子たちはとても人懐っこくて、その場を楽しくさせてくれます。
でも、寝返りや四つ這いをしない。
お座りはどうやるの?
立っちをした時に膝がピンと突っ張るけど大丈夫?
そういったことが気になりませんか?
ダウン症のお子さんたちの練習は少しコツがあります。
それは運動発達は急がせないということです。
具体的には自分から座れないときには座る練習はしない!
自分で立たないときは立つ練習はしない!です。
えっ?と思われる方は多いと思います。
ダウン症のお子さんたちの筋肉はとても柔らかく
体重を支えることさえも大変です。
なので、ちゃんと身体の準備ができるまでは
あまり頑張らせないほうがいいんです。
個々に合わせた具体的な対応をお話しや
実際に訪問させていただきおうちでの遊びや気を付けることなど提案しますね。
メニュー | 費用 |
メールでの相談 | 一か月相談し放題 3500円 |
ZOOMを使用した相談 | 40分 3000円 |
訪問での練習・提案 | 一回40分 5000円 (+交通費・関東近郊、応相談) |
申し込み・お問い合わせは下記よりお願いします。