オンライン開催・講座概要
開催日 | 2021年月2月21日(日) |
時間 | 14時~16時(※1) |
ツール | オンライン会議サービスZoom |
受講料 | 3,000円(税込) |
【施設も!在宅も!】
インテリアリハビリテーション®超入門講座
「インテリアリハビリテーション超・入門講座」はコンサルティング型体験セミナーです。
入門講座はみなさまの環境づくりへのお悩み、お困りごとに対するアドバイスがメインです。
さらに、基礎講座で学ぶ内容の概要、その実践事例などをご紹介いたします。
環境づくりに関するご質問を一つ、申込時にご連絡ください。
※そもそも「インテリアリハビリテーションって何?」と思われた方はこちらのブログ↓をご覧ください。
=========
インテリアリハビリテーション®に対してこのようなお考えをお持ちの方、いらっしゃいませんか・・・
「インテリアとか雑貨とか好きだから、ちょっと興味あるな・・・」
「前から学びたかったけど、セミナー会場が遠くて行けない・・・」
「ほんとうに自分の仕事に活かせるのかな・・・」
「どんなことを勉強する講座なの?」
もし、そんなふうに思われていたなら是非、入門講座にご参加ください。
入門講座は、コンサルティング・スタイルで進行いたします。
あらかじめ皆様が現場で感じているお悩み、お困りごとをご連絡いただき、インテリアリハビリテーション®基礎講座で学ぶ内容を活用しながら、それに対するアドバイスをさせていただきます。
定員は4名様。講座時間は最大2時間(※1参照)。
おひとり20~25分のコンサルティング、残りの時間で、基礎講座で学ぶ内容や、その実践事例などをご紹介します。
もちろんご質問もお受けいたします.
入門講座の内容は、リアルな現場へのアドバイスですので翌日からすぐに実践することができます。
これでご満足いただければ、次の講座を受講する必要はございません。
もし、また新たな疑問が湧いてきたとき、自ら考えていく方法を知りたい方は、インテリアリハビリテーション®基礎講座のご受講をご検討ください。
■<施設編>インテリアリハビリテーション®基礎講座(リニューアル開催準備中)
■<住宅編>インテリアリハビリテーション®基礎講座
入門講座は、遠方の会場へ向かう時間や交通費、思っていた内容と違ったときの受講料のロス、有給休暇の申請などから解放されます。
それにより、安心して基礎講座をご受講いただけるなら私どもにとりましても、こんなに嬉しいことはございません。
ご自身の現場が、施設、在宅、それぞれおありかと存じますが、入門講座はどちら様も一緒にご参加いただき、基礎講座で施設編または住宅編のどちらかをご選択いただく流れとなります。
オンライン入門講座にて皆様にお目にかかれますこと、楽しみにいたしております。
インテリアリハビリテーション®超入門講座
●日 時:
2021年2月21日(日)14:00~16:00(※1)
※申込期限は準備の都合上、ご受講の4日前(2月17日水曜日)までとなります。
(※1)
もしも、お申込がお一人の場合は、受講時間は1時間程度となります。
お申込時は2時間確保していただき、講座3日前には確定された受講時間をお知らせいたします。
開始時刻は変わりありません。
●対象
・在宅介護、訪問事業に関わる職種の方
・シニア世代、要介護者のための住まいづくりに関心のある建築、インテリア関係の方
・一般の方
●定員:
1~4名様まで
●場 所:
ご自宅等、いらっしゃる場所からWeb会議サービスZoomにてご受講。
後日、受講の方法をメールにてお伝えいたします。
●参加費:
3,000円・税込(事前の銀行振込 または PayPal支払い をお願いしています。)
●参加条件:
ご自身の現場におけるケアに活かす環境づくりについて、質問をお送りください。
(お申込の際、最下部のコメント欄にご記入お願いいたします。)
●講師:
株式会社リハブインテリアズ 池田由里子
資格:理学療法士 インテリアコーディネーター、カラーコーディネーター、整理収納アドバイザー 福祉住環境コーディネーターなど
→講師プロフィールはこちらから
※お申込みフォーム内の開催日にご記入お願いいたします。
※フォーム最下部にあるコメント欄に、環境づくりに関する質問をご記載ください。
三日以内にこちらから受付のメールをいたします。
※お申込フォームに記載されるお客様のメールアドレスは弊社からのメール info@rehab-interiors.com が受信可能となるよう設定をお願いいたします。
■株式会社リハブインテリアズ ホームページはこちらから。